プリザーブドフラワー初教室

C-Suns

2016年08月14日 04:35

先先週cococaraのお店番の日に
丁度プリザーブドフラワーのお教室が入っていたので、
参加させていただきました、

お教室にいらっしゃる方にベテランさんがいるので
表現の仕方にとても刺激を受けました。
今回はお盆用にどうですか?というプリザーブドだったのですが....自宅用に作成してみました。
Perl先生の見本がこちらです。


一度教室で作ったのがコチラです。



ですが…生け花を少しやっていた感覚でやると全く
綺麗にみれないと教わりました。
なので私のプリザだけ少し高くなってます。
花瓶の淵より茎やさしてる所は見えてはいけないそうです。
プラス、どこから見ても可愛く見えるようにとの事でした。

ん〜♬
勉強になりました。

花束を作る際もアシンメトリーが好きなので、
自宅でももう一度挿し直してみました。



真正面です。



左側の和です。

後ろも本当はきれいに融合しないとと…思っていましたが…。
少し寂しくなりました。



そして右側の写真を撮り忘れてしまいました…。

でもやはりキュウキュウに詰めてく花のバランスが、
技術と個性を表現しますね

Perlさんのプリザーブド教室は1月に1度あります。
トピアリーや、リースお題を決めて進める事もあるので
いつか参加したい‼︎と参加出来たのがこの花の日でした。


だっってkiku(pommam)とゴールドスティックがあったので.:*・'(*゚▽゚*)'・*:.
大事に保管します。
ありがとうございました〜♬

皆さまも気になる事があれば是非cococaraお店にお問い合わせください♬

それでは2回目ですが… See You Again

関連記事